皆さんに支えていただいています^^
昨日は住宅展示場みらーれさんにてバルーンショーでした。
ショーが始まって控えテントから飛び出すと、
3回ともお席が埋まっていてすっごく嬉しかったです。
中にはショーによく通ってくださっていた親子さんや、懐かしい方々もいらっしゃって、
歌いながら心の中で「ぅわーーー大きくなったね!久しぶり~♡わーありがとー!」と言っていました、きっと目で伝わりましたよね^^:「〇年〇カ月ぶりです!」とか「〇〇でお会いして以来です」とか細かく覚えてくださっている方も。こんな私でも楽しみにしてきてくださる方もいらっしゃるんだなぁと心があたたかくなりました。ありがとうございます。
みらーれさんは、8社8棟木の家の展示場です。木のぬくもりを感じられるとっても素敵なモデルルームが並んでいます。これから新築を考えていらっしゃる新婚さんや、小さなお子様連れのお客様が多く、とってもあったかい雰囲気の場所です。
♬「山の音楽家」でタヌキをして下さったパパ様。ありがたかったです~~!!結局お帰りの時にまでぽんぽこお腹をつけてくださっていてとっても感激しました^^:
お客様のほうを向いてにっこりしていてください。の要望に、とーても素直に応えてくれる女の子。何回お願いしてもその都度ニコッてしてくれるので可愛くて悶えました(笑)
お猿さんのポーズをしてくれる女の子。元気に問いに答えてくれる男の子。風船が好きなお友達と聞いたら元気よく手を挙げて下さる元お子様♡本当に皆さんの優しさに癒されました。差し入れのスイーツやドリンク、お手紙、そしてスタッフさんから頂いたガリガリくーん!!!灼熱でほてった身体に何よりダイレクトに効きました。
極め付きは、朝にもらった、私の風船仲間お手製のお赤飯のおにぎり&ジュース&おやつ♬がんばってこられ、道中食べられ、って、こりゃ天使かと。
それにしても昨日は10月だとは俄かには信じられない暑さ。。灼熱ショーだったので、3回分の総着替えを持参し、衣装も3回分用意した自分ナイス!でしたw1回1回メイクも落としていましたよ。都度都度さっぱりせずにはいられない性格。久々に初期のワンピ衣装を持参しました~~~!
「とんぼのめがね」を歌う時だけかけていた眼鏡。
Mカメラマンさんのこのハイセンスな構図!!!すごい(^^)
「みらーれでバルーンショーみらーれ」で始まり、
「このあともみらーれでゆっくりモデルルーム、みらーれ」でしめた
今回のバルーンショー×3
とっても笑顔いっぱい楽しむことができました。
見て下さる皆さんのおかげです。ありがとうございました!
私事ですがここ1週間心のバイオリズムがずっと底辺でした。
誰にでも上がったり下がったりのバイオリズムはあります。
大丈夫。下がり切れば上がるだけですから^^
でもそんな底辺の時、やっていたことがありました。自分を負の感情に近づけるものを徹底的に避け、普段から大切に思っている人や物を普段以上に大切にするということです。
手描きのメッセージを添える、一言気遣う言葉を添える、行動で感謝や敬意をしめすなど。
傷ついた心で、人に優しくすると、不思議とすーっと気持ちが癒えてきて、
自分を見失いそうになっていたのに、自分らしさが帰ってくるんです。
そうしてバイオリズムはゆるやかにまた上がっていきます。
バルーンショーを通しても、出会う方々との言葉のやりとりを通しても、
やっぱり「愛は行動」だなと思うのです。永遠私の座右の銘ですねー。
私の、尊敬している、こうなりたいと思い続けている人の中に、あっちゃんという人がいて^^
先日あっちゃんに電話しました。
「トントゥの木がほしいんです」って。そしたら「えーすごいタイミング!いまちょうど納屋から出しとったとこなんやぜ~♪えーなんちゅうタイミングけー♡」
そういう引き寄せタイミングって嬉しいんですよね、ですのですぐに向かいました。
再会してすぐにまず収穫したお野菜をくれて、
手作りの木のフォトフレームをくれて。。。♡
そして、ご自宅前で、木の選別をしていると近所のおじいちゃまやおじさま、おばさまが前を通られたんですけど、その都度「あっちゃん^^」「あっちゃん^^」って声をかけられていて。
あっちゃんは笑顔がはちきれんばかりで、
明るく優しく朗らかでアグレッシブ、心の広いお方です。
みーんなから愛されているんだなぁと実感してますます大好きになり心が癒されていきました。大好きな人に会うと自分らしさが帰ってきます。感覚を取り戻せます。
憧れのあっちゃんは、娘の同級生のおばあちゃんです。
人は人に支えられています。
元気な人を見て元気になったり。
手を差し伸べられて一人じゃないんだなと気づけたり。
思いやりの言葉が心地よかったり。
自分もこうありたいなと尊敬したり。
バルーンショーの空間にいる子どもたちにとっても、
「人と人が関わり合うっていいな心地よいな」と感じられる場であれたらなと思います。
まだまだ精進したいです。
お陰様でバイオリズムは今絶好調。
13日は小学校さんの周年記念式典コンサートにエンジェリズムで出演です。
こう見えて実はピリッとした現場は好きです。
その中でふさわしい言葉を丁寧に選びつつ、どの程度やわらかくもみほぐしてもよいのかその場の空気感で臨機応変に掴んでいく作業になります。頑張ります^^
綺麗な秋の青い空、目に眩しいほどの鮮やかブルーでした☆
0コメント