mioからのご挨拶
みなさんこんにちは^^
富山県でバルーンアーティストをさせていただいています
mio(みお)と言います。
新年度になったので改めてご挨拶^^
イベント先で出会う皆様、ブログを読んでくださっている皆様、
いつも本当にありがとうございます^^
「風船装飾で風船大好きな子どもたちに夢いっぱいの光景を。
風船ショーで音楽と色いっぱいのワクワクする時間を。
風船グリーティングで1人でも多くの子どもたちを笑顔に。」
そんな夢、目標を持ち続けて、
今年度も、風船と夢を膨らませて活動していきます^^
屋外イベント、屋内イベント、様々な場所で、ショーやグリーティングをしています。
見かけたら気軽に声をかけてくださいね。
ただ、
●家族優先で、活動を細々マイペースで続けていくため、
依頼先も問い合わせ先もなく御免なさい。。
兼業の司会業繋がりでのご依頼と、お知り合いづてのご依頼で活動をさせて頂いています。
このページで告知などおこなっていきますので、
もし機会がありましたらお越しいただけますと嬉しいです^^
⭐︎イベント先で、小学校PTAの方がお声をかけてくださり、
ご依頼を頂いて小学校に伺ったこともありますよ^^
ハロウィンの季節だったので、かぼちゃバッグを作ったり、
ショーをして、最後に抽選で作品をプレゼントしたり!盛り上がりました(あぁ写真がない)
我が家が利用した保育園や支援センターさんからのご依頼でワークショップをしたことも。
⭐︎小学校の親子活動で風船を使った遊び&ショーを。
●思い出に残るような風船ワークショップを(全員でアーチ作り)
●みんなで世界に一つだけのお花や、バッグを。
●地域のお祭りでショーもしてグリーティングもしてほしい
●司会の合間にショーをしてほしい(!!)←意外と多いのです^^:
どんなことにも極力対応していますよ^^
そして、衣装に関しては、風船帽子は常時かぶっておりますが
風船衣装も対応可能です。
生演奏付きの「nejineji music」というユニット編成でのショーが特にオススメです^^
様々な衣装や構成の形態は下部をごらんください↓↓
(↑ファッションショーもおこないます^^)
(neji neji musicの3人です^^)
今年度も日進月歩でゆっくりと活動していきます。
数年以内には、自主公演の
風船イベントをしてみたいとひっそり夢見ています。
心の片隅ででも応援していただけると嬉しいです。
それでは春の陽気のように穏やかスマイルな毎日をお過ごしくださいね^^♪
最後まで読んで下さりありがとうございました^^
0コメント