バルーンであおむし劇場①♪

絵本ランドスペシャルバージョンとして、

バルーン絵本に挑戦してみました。

お日様がのぼったり、さなぎから蝶々になったり

この辺りが風船で表現できそう!というひらめきから始まり、

土曜日の食べ物(おわかりになる方にはわかりますね^^)

などはどうしようかなあ〜と考え続けたクリエイティブ週間はとても楽しかったです。


諦めない大切さを学びました。


たまご(ピニャータの作り方で新聞と風船で作ったたまごです。ちゃんと風船作品!(笑))

おひさまがフワ〜ッとのぼったら、

たまごがパカッと割れて出てくるちびっこあおむし^^

りんご、なし、果物を次々に食べていきます。


そして、土曜日!!!

ここはやっぱり子どもたちにとっては山場ですよね!

弾んで歌っちゃうところ^^

最初からスイカとチョコレートケーキ、ペロペロキャンディは出来る!と自信はありました。

他のものはもう〜なんとなくです!(笑)

風船の特質で体をぐねぐね動かせるので、

お腹が痛くてがっくり背中を曲げるところなど、かわいらしく表現できたと思います。

続きはまたのちほど^^

Balloon artist mio

風船、音楽、色、子どもたちが大好き。元保育士現役フリーアナウンサー。バルーンショー(実績15年以上)や、グリーティング。生演奏バルーンショーユニット「nejinejimusic」、TSTニュースキャスター、司会等様々なフィールドで活動中。風船と音楽と言葉の魅力を愛を込めてお届けしています。一緒に夢をふくらませましょう♪お仕事の御依頼は↓↓ nejinejimusic@gmail.com