裏話

先日のみらーれさんでのバルーンショーの時のこと。

帽子をかぶってみたら「なんとなく小さいなぁ」と思って

本数を数えてみたら7本で。。

いつも8本で作るんです。

「ありゃ失敗。どうりで小さいわけだ」と思って

「んーかぶれないことはないけど。。。

ショーまであと20分かー作り直そうかなー」

と思って8本の風船を膨らまそうかなーとしたんですけど、

「一列全部割って付け足したほうが早いかなー」と思い直して

おもむろにパンパンパンっとハサミを入れて割ったら

ヤッチが思いっきり「え"っ!」ってドン引きして、

流石に私も「あー確かにチャレンジャーだなー」と思って

一瞬サーっとなったんですけど、でもきっと大丈夫〜と思って

腕時計の秒針をチラチラ見ながら一本一本足していって。。。

途中パパンって横の2本目も割れて行ったりしてスリリングだったんですけど、

「大丈夫大丈夫」って秒針見ながら、1分の長さの有り難みを実感しつつ

足したり補修したりを繰り返してなんとか本番5分前に8本に修正完了。

メンバーにはドキドキさせちゃったな。ごめんなさい。


やらなくてもいいけど、やったほうがいいことだったのでやりました。


と言うのもこの日本当に何年かぶりに風邪を引いてしまって

風邪声だったんです〜(涙)(涙)本当に申し訳なくて悲しくて!

だから一つでもテンション下がることを消したくて。

7本だ〜いつもより小さい〜って気にしながら出るより

きちんとしたかった。こっちが本当の裏話。

喉が商売道具だから本当に風邪には気をつけたい(涙)

皆さんもご自愛くださいね!

のび太くん

Balloon artist mio

風船、音楽、色、子どもたちが大好き。元保育士現役フリーアナウンサー。バルーンショー(実績15年以上)や、グリーティング。生演奏バルーンショーユニット「nejinejimusic」、TSTニュースキャスター、司会等様々なフィールドで活動中。風船と音楽と言葉の魅力を愛を込めてお届けしています。一緒に夢をふくらませましょう♪お仕事の御依頼は↓↓ nejinejimusic@gmail.com