ときめきトゥナイト
初めての岐阜県でのショー。
どんな出会いがあって雰囲気はどんな感じかなぁと道中ワクワクしながら向かいました。
舞台袖からちらりとのぞくと小学生中学年くらいの男の子たちが最前列にずらりと並んで待ってくれていて、
経験上幼児さんや女の子がずらりと並んで待っている状況が多いため、
受け入れてもらえるかなと私は正直どきどきしていました。
そしてこの待ってくれている男の子たちと仲良くなることが何よりも先決!と、
いつもの登場曲でめちゃめちゃ絡みにいきました(笑)
一緒に座ったり手拍子を促したり。
いや、そもそも受け入れてもらえるかな、ではなくて、
こちらから安心感を与えないといけないんですね^^礼儀として。
男の子たちは最後までニコニコ参加してくれて、盛り上げてくれて、
とても頼もしい味方くんたちでした。ほっこり嬉しくなる出会いでした。
そして、幅広い年齢層の方がいらっしゃる夏祭りのショーは、
大変勉強になります。
お子様だけでなく、すべての年齢層の方に喜んでいただけるような演出を
その瞬間その瞬間の雰囲気を掴み取って生み出すように心がけています。
まだまだですけど、毎回新しい発見があり、経験値に繋がっていきます。
成長させてもらえるこのお仕事が大好きです^^
この日は特に、
男の子の笑顔、大人の方々の笑顔にもたくさん出会えて
喜んでいただけてほっと安心しましたし、
汗びっちょびっちょで全力パフォーマンスしたあとのかき氷が
美味しくて美味しくて胸がキラキラしました。
いろんな気づきと喜びと出会いがあったときめきトゥナイトでした。
終ってからスパークバルーンで飛び散った紙吹雪をお掃除している写真ですw
0コメント