バルーングリーティングについて

mioのバルーングリーティング=子どもたちと風船との出会いを大切にします。(結果、親御さんが、お子様の笑顔を見て嬉しい気持ちになっていただけること、も目的としています。)


大人数や長い行列の時には、お一人一分未満で豊富なレパートリーの中から

サササッと手早く丁寧にお作りします。

15年のキャリアがありますので、どんなに列が長くてもリズムよくお作りすることができますし、疲れて手が遅くなるということもありません。

お一人お一人のお子様との笑顔のコミュニケーションも欠かしませんので、

安心してお任せください。あと、綺麗な色と可愛い形にはこだわっています。


100人以上の列の日もあれば、時々ポツポツといらっしゃるイベントの時もあります。

比較的のんびりなイベントの時ですと、こんなものを作ったり。(↓この日は、白のラウンド(目玉)を持ってきていなかったのですが、突然のミニオンリクエストになんとかペンシルバルーンのみで対応しました。)


また、

お子さんとのコミュニケーションの中で、こういうものを作ったら喜びそうだなと判断して次々作っていくと、それはそれはもう最高の笑顔を見せてくれます。

私の役割は、依頼された場所とお客様を繋げること。

今日来て良かったな、またここに来たいな、このイベントに来たらまた会えるかな、風船またもらいに来たいな、とお子様に感じてもらい、

お父様お母様がそのお子様の様子を見て、「子どもも喜ぶ場所があって良かった」と感じてもらうこと。

お客様、主催側、アーティスト、みんなが笑顔になれるよう

その場その場で自分の役割を常に見つめるようにしています。


先日は、魚津市の住宅展示場「みらーれ」さんでのグリーティングで

「家」を作ってみました。そのイベントの趣旨に合ったものを作ったり、

依頼先とお客様を繋げるため印象に残って頂けるようなバルーンアートをと工夫をしています。

ただし、

それは手段ではありません。アートです。

最近の脳内の独り言↑。

手段ではない。空間、表現、全てがアート。

理想、目標、すごく高いけれど、、

そんなバルーンアートを私は目指していきたい。

バルーンアーティストmio

neji neji music への問い合わせ、出演依頼はこちらまで

    nejinejimusic@gmail.com

Balloon artist mio

風船、音楽、色、子どもたちが大好き。元保育士現役フリーアナウンサー。バルーンショー(実績15年以上)や、グリーティング。生演奏バルーンショーユニット「nejinejimusic」、TSTニュースキャスター、司会等様々なフィールドで活動中。風船と音楽と言葉の魅力を愛を込めてお届けしています。一緒に夢をふくらませましょう♪お仕事の御依頼は↓↓ nejinejimusic@gmail.com